HALF MAGAZINE
  • NEWS
    • FASHION
    • MUSIC
    • LIFESTYLE
    • ART
    • CULTURE
  • FEATURE
  • PEOPLE
  • ONLINE SHOP
  • CONTACT
  • FILTER HOLIC
  • PEOPLE MEDIA
  • はちいち / +81
HALF MAGAZINE
  • NEWS
    • FASHION
    • MUSIC
    • LIFESTYLE
    • ART
    • CULTURE
  • FEATURE
  • PEOPLE
  • ONLINE SHOP
  • CONTACT
  • FILTER HOLIC
  • PEOPLE MEDIA
  • はちいち / +81
  • LIFESTYLE

見てよし、着てよし、食べてよし!オシャレな餃子屋「トーキョーギョーザクラブ」が神田にオープン

  • Posted on 2019-12-192020-04-30
  • 1 minute read
Total
2
Shares
2
0
0

餃子屋って言えばちょっと古めかしくって味のある店構えなんてイメージはもう古い?そんなイメージとは真逆を行く存在でもある餃子店「トーキョーギョーザクラブ」が今月12月4日に神田にオープン。

参照:kandassador Instagram

このトーキョーギョーザクラブ、まず目を引くのが店舗の看板である。看板に描かれたビールを片手に餃子を摘む笑顔の男性のイラストが印象的だが、このイラストは雑誌POPEYEをはじめ広告や店舗のアートワークなどを手掛ける三上数馬による作品。

そして店舗の入り口にはピンクのネオン管で輝く餃子の文字。また店内の照明も同色の淡いライトが輝き、今までの餃子屋のイメージを覆す店内の店構えになっている。

メニューは肉汁焼餃子、肉汁焼小籠包を看板メニューに、水餃子、翡翠えび餃子や肉まんなどの点心類も提供され、その他、上海やきそばや鶏肉飯などのご飯・麺類も取り揃えている。

previous arrow
next arrow
Slider

さらに注目して欲しいのがドリンク類。メロンソーダハイや上海ハイボール(紹興酒のソーダ割り)、ガリサワーとオリジナリティー溢れる飲み物も魅力的である。
previous arrow
next arrow
Slider

極め付けが、なんとトーキョーギョーザクラブ オリジナルTシャツやロゴ入りグラスなども発売中とのこと。お店の看板に登場するのあの可愛いイラストがプリントされており、ぜひともゲットして頂きたいアイテム。

参照:TOKYO GYOZA CLUB Instagram

さて、ここまででも十分な程、トーキョーギョーザクラブの魅力はお伝えできたかと思うが最後にもう2点、お伝えしたいポイントが。

まず1点目がこのトーキョーギョーザクラブは完全キャッシュレス対応のみ。現金んでの支払いは不可となっており、なんとも今っぽい仕様になっている。もし、お店に遊びに行こうかなとお考えの方はご注意頂きたい。

次に2点目に同店2階は貸切餃子パーティースペースとなっており、スペースの一角には大人のドリンクバーコーナーが併設されセルフ飲み放題が可能になる予定とのこと。年末の忘年会シーズン、ぜひトーキョーギョーザクラブで餃子忘年会なんていかがでしょうか?

その他、随時オリジナルのカクテルがメニューに加わったりなどお店の同行は公式のインスタグラムもしくはTwitterの好吃おじさんのアカウントをぜひチェックしてみて欲しい。

 
トーキョーギョーザクラブ
住所:東京都千代田区神田司町2-17-10
営業時間(土日祝定休)
昼:11:30-14:00
夜:18:00-23:00 
Instagram
好吃おじさん Twitter
 

 

 

Total
2
Shares
Share 2
Tweet 0
Pin it 0
Related Topics
  • TOKYO GYOZA CLUB
  • トーキョーギョーザクラブ
  • 神田
  • 餃子
アバター
HALF MAGAZINE

Have a little fun / 「五感で感じる」をテーマにアジアンカルチャーを発信するインターネット・マガジン「HALF MAGAZINE / ハーフ マガジン」

Previous Article
  • ART

コラージュアーティスト河村康輔の私物や作品が買えるマーケット「black market 」が今年も開催

  • Posted on 2019-12-192019-12-19
View Post
Next Article
  • FASHION

格闘技イベントRIZIN のスペシャルアイテムを yutori がプロデュース。朝倉海をフィーチャーしてのラップTを発売

  • Posted on 2019-12-232019-12-23
View Post
You May Also Like
View Post
  • LIFESTYLE

音楽レーベル「JAZZY SPORT」サポートによる保護犬の為のチャリティーTシャツをドッグトレーニングや保護活動を行う「JAZZY DOG」がリリース

  • Posted on 2020-07-242020-07-24
View Post
  • LIFESTYLE

ラッパーBeenzinoらによるデザインスタジオ IAB STUDIOからホームウェアライン「IAB at HOME」のルックブックが初公開に

  • Posted on 2020-06-242020-06-24
View Post
  • LIFESTYLE

upABORNが、糸色セレクトなど刺繍部分のカスタマイズが可能なウォッシャブルマスク 「推し色刺繍マスク」をリリース

  • Posted on 2020-06-182020-06-18
View Post
  • LIFESTYLE

横綱千代の富士が使用していた反物を復刻、「第五十八代横綱 千代の富士 浴衣コレクション」が発売

  • Posted on 2020-06-152020-06-15
View Post
  • FASHION
  • LIFESTYLE

ソウル発の大人気カルチャーマガジンMAPSが手掛けた、韓国ABC-MART GRAND STAGEのシーズンイメージムービーが公開に

  • Posted on 2020-06-052020-06-05
View Post
  • LIFESTYLE

ナウでポップなNEO餃子屋「トーキョーギョーザクラブ」からニューアイテムのオリジナルロンTが発売

  • Posted on 2020-04-302020-06-15
View Post
  • LIFESTYLE

新たな日本茶カルチャーを発信する静岡発の日本茶ブランド「chabashira」がTOKYO BENTO STANDにてPOP UP SHOPをオープン

  • Posted on 2020-01-152020-01-22
View Post
  • LIFESTYLE

モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」がfragment designとコラボ。限定1,000個のレアモデルが貸し出しに

  • Posted on 2019-12-252019-12-26

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Social Links
Instagram 35 Followers
Twitter 9 Followers
Facebook 45 Likes
YouTube 0 Subscribers
  • 韓国の新鋭インディーズアーティストSummer Soul, Luli Lee, Yoon Jiyoungら3組の7インチレコードが11月3日同時発売に

    • Posted on 2020-09-122020-09-12
    View Post
  • Hender Schemeが3店舗目となる直営店「スキマ」をRAYARD MIYASHITA PARKにオープン

    • Posted on 2020-07-252020-07-25
    View Post
  • イ・ハイがHIPHOPレーベルAOMGへ移籍し、約1年2ヶ月ぶりとなる新曲「HOLO」をリリース&MV公開

    • Posted on 2020-07-242020-07-24
    View Post
  • 音楽レーベル「JAZZY SPORT」サポートによる保護犬の為のチャリティーTシャツをドッグトレーニングや保護活動を行う「JAZZY DOG」がリリース

    • Posted on 2020-07-242020-07-24
    View Post
  • コラージュアーティストonnacodomoによるエキシヴィジョン「LET OUT」が開催、ランジェリーブランドil Felino、GEMINItaleのPOP UP SHOPも合同出店に

    • Posted on 2020-07-232020-07-23
    View Post
Instagram
HALF MAGAZINE
  • 記事掲載について
  • NEWS
  • FEATURE
  • PEOPLE
  • Filter Holic
  • PEOPLE MEDIA
  • はちいち / +81
「五感で感じる」をテーマにアジアンカルチャーを発信するインターネット・マガジン

Input your search keywords and press Enter.